【PR】

  

Posted by TI-DA at

2015年05月18日

◇辺野古基地反対県民集会(那覇市)


辺野古新基地建設反対
県民集会へ出かけてきました。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 沖縄情報へ
応援ポチよろしく!

詳しい場所はこちら マピオン地図

例年、今頃なら梅雨の真っ最中なのに
今年はどうしたことか

まだ来ぬ梅雨入り・・・

おかげで会場の那覇セルラー球場は超炎天下!

それでも沖縄県民の約35000名もが集まり
新基地反対の気炎を挙げることが出来ました。










集会へ参加された皆様おつかれさまでした。

でも、参加人数や帰途のことも考えると、
雨降りの中での集会よりも
まだ炎天下の中でのほうが
よかったとも言えます。

なお、スピーチを行った登壇者の席には
日よけが用意されていなかったので、

彼らはさらに灼熱で、汗だくであったろうと
思われます。ほんとにご苦労様でした。


大会のほうは、登壇者10名余のスピーチと
参加者全員でのアピール行動を行い、
とても後味さわやかな大会でした。




さて今回、集会へは私一人で参加したのではなく
小6の娘も一緒でした。 ^ ^

そして、日曜日に一緒に遊ぼうとしていた、
娘の友達二人も急きょ、一緒に
行くことになったのです。

もちろん、親の許可ももらって。 ^ ^;


その私たちが会場へ到着したときには
すでにほぼ満席状態で、やっとの思いで、
一塁側の端っこのベンチに
4名で陣取ることが出来ました。 ^ ^


ただ子供たちは、大会の間中
登壇者のスピーチに耳を傾けるでもなく
ず~っと、持ってきたコミック雑誌
ハンディゲーム機で遊んでました。

・・・しかたないか。 ^ ^;

女の子なのに、思い切り日焼けさせてスマン。

それでも県民の基地反対の熱い想いは
少しはわかってくれたかな?と信じたい。

^ ^;




会場では新聞社のものと思われる、
今ウワサのドローンも2機飛んでました。


にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 沖縄 その他の街情報へ

人気ブログランキングへ
応援ポチよろしく!



今回は宜野湾市からの貸切バスが出なかったので
会場への足は、路線バスを利用。

子供のバス料金は半額なので、
子供3名の往復に1500円程度を見込み、

バス料金支払い用の小銭を
飲み物調達ついでに
自動販売機でたんまり用意して
バスに乗り込みました。

そしたら、なんと!!

日曜日は大人同伴の子供は
3名まで無料とのこと!


会場までの往復バス運賃が
子供たちは全くのタダで済みました。

超ラッキー!

ただし、お昼のお弁当代・おやつのお菓子代
帰りのアイスクリーム代でかなり出費しましたが。

ハハハ ^ ^;;


また、大人のバス代は、
大会当日は私も含めてバスに乗り慣れていない
多くの県民や高齢者が乗り合わせると予想してたので

前日に、近くのバス営業所にて、
大人用のバス利用プリペイドカード「OKIKA」を
しっかりと購入していたのでした。

参考: OKIKA ホームページ


おかけでバスの料金支払はとてもラク!

子供3人が無料だったこともあり
バス利用も案外悪くないな、と思った次第です。

^ ^




帰りのバスの最後尾シートで
疲れて眠りこける娘たち3人。 ^ ^
  
  • LINEで送る


Posted by おでかけパパ at 00:47Comments(1)その他

2015年02月13日

◇第37回沖縄県青少年科学作品展 (浦添市)


さて、毎年冬の恒例となった
青少年科学作品展 がいよいよ
この週末に浦添市で開催されますネ。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 沖縄情報へ
応援ポチよろしく!


幼児から小学生くらいの子供たちには
とても楽しい科学展ですよね。

入場無料で、
いろいろな実験の体験ができて
お土産までもらえる!

こんなうれしい催しはめったにありません!!

^ ^

毎度毎度のことながら、沖縄電力さんには感謝です。

公式HP:「第37回沖縄青少年科学作品展」開催のご案内

上のHPにはスケジュール表も載っていますので
サイエンスマジックショーなど時間を確認して
お出かけください。

と言っても、

なるべく早い時間から出かけることを強くオススメします。
(土曜はお昼までに/日曜は10時までに)

開催場所は、浦添市民体育館です。

詳しい場所はこちら マピオン地図


※会場には、トイレあり/水道あり/あずま屋あり/
駐車場あり(たぶん利用困難)/売店あり

にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 沖縄 その他の街情報へ

人気ブログランキングへ
応援ポチよろしく!



浦添市民会館ですので、
周辺には無料駐車場もあるのですが

たぶん、多くの方が訪れるので
午前の早い時間(10時まで)には
駐車場は満杯iなっているでしょう。

※国道330号バイパス沿いの
 浦添市美術館の駐車場は意外と穴場です。

^ ^;

ただし、無料シャトルバス
浦添市役所や、沖縄電力本店(牧港)や
モノレールおもろまち駅などから
出ているようなので
それを利用したほうが楽でしょう。


過去にこの作品展を紹介した
私のブログも参考ください。

お出かけブログ: 青少年科学作品展

もちろん、私も張り切って
出かけるつもりでいたのですが、

どうしようもない都合により
今回は2日間とも行けません。 残念・・・

その分、皆さん楽しんできてくださいネ。


また、お父さんたちは、となりの浦添市野球場
ヤクルトスワローズのキャンプ風景が見られますヨ。

^ ^

さらに、浦添市美術館では開館25周年記念展も
15日の日曜日まで開催されているので

それで、駐車場がすぐいっぱいになるんですネ。 ^ ^;

浦添市美術館記念展: 沖縄の古美術と岡信孝の日本画

-----------------------

話は変わりますが、



うちの近くにある公園で、
新しい遊具の設置工事が行われています。

工事は2月16日までとなっているので
近々、紹介したいと思います。




また、これまで紹介した各地の公園も
いろいろとリニューアルされているので、
それらも紹介していきますので
今後ともよろしくです。

^ ^
  
  • LINEで送る


Posted by おでかけパパ at 00:01Comments(0)イベント案内

2015年02月02日

◆新都心公園 霧の噴水(しんとしん/那覇市おもろまち)



これまで何度か紹介してますが
那覇市おもろまちのリニューアルされた
新都心公園ミスト噴水 を紹介します。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 沖縄情報へ
応援ポチよろしく!


詳しい場所はこちら マピオン地図

場所を簡単に説明すると、
モノレールおもろまち駅
新都心側の通路を降りたところです。



車で行く場合は、国道330号線から来ると
サンエーメインプレイスの手前の角を右折し

そのままメインプレイスを過ぎると
両側に緑地帯がありますので

(ここがすでに新都心公園ですが)

緑地帯を過ぎたとことろで右折します。
ここらは一方通行なので気をつけてください。

あとはそのまま150mほど進んで
右手前方にモノレール駅の通路が
見えてきたところで路駐します。

ちょうど一方通行がUターンするような
コーナーが噴水の場所です。



リニューアルしたのは
平成26年6月からだそうで
日没後にライトアップが行われてます。

以下、那覇市のホームページより

○主な仕様
 1.霧噴水10時から22時まで(15分間隔)
 2.音楽再生 10時から20時まで
 (毎正時にはチャイム演奏(1曲)付、演奏可能曲数4曲)
 3.ライトアップ 日没から22時まで
 4.時計機能・音楽再生を追加



※トイレなし/水道あり/あずま屋なし/
駐車場なし(路駐可能)/ベンチあり

にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 沖縄 その他の街情報へ

人気ブログランキングへ
応援ポチよろしく!




日中は、ミスト噴水だけですが
日没後は、ライトアップされてます。



なかなか、幻想的です。

映画の1シーンに使えそうです。

^ ^



毎時0分には音楽も鳴るようですが
タイミングがあわず確認できませんでした。



日没後の噴水が出ていない間は、
このように白いライトが光ります。

これが時刻を表しているようなんですが、
いったい何時何分なのか良くわかりません

^ ^;;


5年前に紹介したブログ記事も参考にどうぞ

◆新都心公園 水の道ゾーン

あの時は、5分ごとにミスト噴水が
出ていたんですね。

^ ^

ときどき公園をリニューアルすることは
大変にいいことです。
  
  • LINEで送る


Posted by おでかけパパ at 21:22Comments(4)那覇市

2015年02月01日

◇北谷の産業まつり2015 (北谷町)



今日は 北谷町美浜の野球場前広場で開催されていた
北谷の産業まつり2015
お出かけした報告をしますね。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 沖縄情報へ
応援ポチよろしく!

このイベントには以前に
北谷体育館など屋内で行われていた時に
出かけたこともありましたが

数年ぶりに来てみると、屋外の野球場前広場で
大型仮設テントを設置して開かれていました。



さすがに北谷だけあって、
アメリカさんたちが、
しかも家族づれでの来訪も多いです。



北谷産業まつりの面白さは、

あたりまえのことなんですが、
町内の企業がそれぞれ出店していること。

しかし、北谷の展示には、
もの珍しいものが多いのが特徴です。

^ ^

上の写真は、
ゴムぞうりの手作り体験ブース。

さまざまなサイズと色から
お好みの島ぞーりを作ることが出来ます。



ここは、琉球めんたいこ

ノニジュースとめんたいこの試飲試食ができます。

健康に良いとは言え
いつ飲んでも、まずいノニジュース。

ここのノニも、やはりまずいですが、
他と比べると少しは飲みやすかったです。

^ ^;



画像の写りが良くないですが
甲冑つまり、ヨロイ・カブト
町内で制作しているようです。

沖縄には無い文化なので驚きです。


にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 沖縄 その他の街情報へ

人気ブログランキングへ
応援ポチよろしく!




もちろん、町民が作った農作物品評や
民芸品の展示などもちゃんとあります。



JAの野菜市のブースにも
みごとな野菜が並んでました。



町の電気工事屋さんは
高所作業車でのクレーン乗車体験

上の箱には、小学生が乗っていました。



ショベルカーの試乗体験も。

小さな女の子がヘルメットをかぶって
クレーン操作を教わってました。

私もやったこと無いから
乗ってみたい衝動にかられました。

^ ^;



これは、ドームハウスの実物展示。

組み立て工法が良くわかります。



バックに見えている北谷野球場で
2月から中日ドラゴンズがキャンプインしますが、

仮設の舞台では、その中日ドラゴンズの
イメージキャラクター「ドアラ」と

チアドラゴンズたちとの
歌と踊りもありました。

^ ^

球場前広場で産業まつりを開催するのは
ドラゴンズのキャンプインにあわせてたから
なんですネ。 ^ ^



さすがに、地域コミュニティ放送局

地元北谷のミニFM局
FMニライもブースを設けて
生放送中でした。


また、写真は撮ってませんが

お祭りでよく見かけるタイプの
焼きそばなどの食堂ブースは1店舗のみで

ほかに多くの地元食堂がブースを出していて
どれもこれも食べてみたいものばかりでした。


****** *******

2月1日の日曜日まで開催しており
駐車場もたくさんあるので

ぜひぜひ多くの方がお出かけください。

帰りは、おとなりの
ジャスコ北谷店で買物もできますヨ。
  
  • LINEで送る


Posted by おでかけパパ at 00:07Comments(0)北谷町

2015年01月31日

◇IT津梁まつり2015


今日は 宜野湾コンベンションセンターで行われた
IT津梁(しんりょう)まつり2015
出かけてきましたのでその報告です。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 沖縄情報へ
応援ポチよろしく!


外は風が強く、とても寒い日でした。



会場の展示棟入口は閑散として
寒々~としていたのですが、



中へ入ると、さっそくお目当てのモビルスーツが!

沖縄高専OBが作成した搭乗型外骨格ロボットです。

ホントの呼び名は、スケトロニクスと言うらしい。

電気やモーターなどの補助動力は無くて
すべて人力だけで動かすロボットです。



さすがに歩いたりするのは訓練が必要らしく、

担当の方が実働のパフォーマンスを行いました。


ちなみに、
上の画像に一緒に写っているのは
ネットの脅威などから身を守る
まもる君」というキャラクタらしい。



歩くのは出来なくても、
腕を動かしたりする搭乗体験はできました。

こんな小さな女の子でもOK! ^ ^

骨格に白いカバーがついているので
それらしく強そうに見えます。



そのとなりでは、沖縄高専の在校生たちが作った
カブトムシ型の走行ロボット。

センサーでぶつからないように走り
多少の障害物は乗り越えられます。

センサーの感知具合に連動して
体の周りに付いたLEDライトが
光って走行するので見ていても楽しいです。 ^ ^



これは、ETロボコンの走行練習風景。

2本足(タイヤ)のロボットが
バランスをとりながら自立して

ラインに沿って障害物を乗り越えたり、
下をくぐったりしてゴールまで進むのです。

しかし、

段差を乗り越えられずに
倒れるものが続出でした。

^ ^;



その走行指令のプログラムを
それぞれのロボットへインプットしているのが
この風景。

プログラムを少し直しては試走させ、
また直しての繰り返し。

みな真剣です。

それにしても若い学生が多いこと。

女子学生が多いのも意外でした。^ ^



こちらも、定められたルールのとおりに
ちゃんと走行するかのミニコーナー。

ルールが提示されたのが一週間前だったらしく
なかなか上手にルールどおりの
プログラムを作ることが出来ないようです。 ^ ^;

小学生もたくさんいて驚きでした。

ロボットはもう身近なものなんですネ。



これは一般客参加型のゲームの様子。

体をいっぱい使わないと
高得点をゲットできません。



ここは、ボイスレコーダーキットの作製体験です。

そばにアドバイサーがついて、
基盤へのハンダ付けを教えているところ。

今の子はハンダ付けなんて
しないでしょうから
いい体験になりますネ。


にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 沖縄 その他の街情報へ

人気ブログランキングへ
応援ポチよろしく!



その他にもいろいろなブースがあり、



レンズの付いた箱をのぞくと、
360度、上下も含めて
仮想擬似空間が広がってます。

私が見たのは、高層ビル街の上空を飛ぶ
ヘリコプターの体験でした。

頭を振ると、上も下も右も左も
ちゃんと映像が見えるので

その場で箱を持って
キョロキョロしてしまいます。

本人はその体験に夢中なのですが

そばからそれを見た人は
この人は何を体クネクネさせているの?
と、変な目で見てしまいます。 ^ ^;;



ここのメガネは透明で、
普通に周りが見えていながらも
レンズの向こうに映像が写るシステムです。

何かの作業しながら、サッカーのTV中継が見れたり

自分が今ながめている状況を
離れた人のモニター画面に
映すこともできるので

遠距離の人とも
音声でアドバイスを受けながら
機械の修理を行うことができるなど

いろいろな使い方ができそうです。



なんと!あのマイクロソフトのブースもありました。

温度や湿度などのセンサーを
パッケージにした製品を紹介してました。

さすがに本土から来たスタッフらしく
こんな寒い日でもTシャツ姿でした。 ^ ^



今ウワサの3Dプリンタの実演も
あちらこちらでやってました。

箱の上に置かれた青い羊の置物と同じものを
作成している最中です。

とうもろこしデンプンから作った
プラスチックを使って作られていました。

私は3Dプリンタを見るのは初めてでした。

作製中は音もニオイも全く気にならないのがビックリです。



これは、ブラインドタッチのタイピングコンテスト風景

私は昔からのひらがな打ちなので
ローマ字打ちは苦手です。 ^ ^;

写真を撮るため、係りの方に
ポーズをとってもらったのですが

そのタイプの速さにビックリ!!

さすがにプロは違います、超速!



大里中学校のブースもありました。

技術部というクラブがあるらしく
鈴鹿のソーラーカーレースなどにも
関わっているらしい・・・

今の中学生はスゴッ!



そしてなんと!

てぃーだブログのてぃーだスクエア
ブースもあったのですヨ!

しかも、ブースの中で担当しているのは、
しまだ代表さんですよネ。 ^ ^

写真は撮ったのですが、
何を営業していたのかは
確認し忘れちゃいました・・・ハハ

沖縄を代表するIT企業の1社なのです。

******* ********

各コーナー&ブースともに
それぞれに楽しく面白かったです。

どちらも営業そっちのけなのが
またよかったです。 ^ ^

もっと前もって広く宣伝すれば
お客もたくさん来るのにな。


前回もブログにも書いたのですが
イベントのタイトルが
「IT津梁まつり」では
何をするイベントなのかよくわかりません。

小学生の娘が言うには
学校にもボスターが貼られていたけども
誰も「津梁」の漢字が読めなかったとのこと。

(読めても意味は良くわからないのでは)

^ ^;;;

せっかくの楽しく素晴らしいイベントなので

ぜひ次回からは前宣伝をもっと行い、
低い年齢層から底辺を拡大していく方向で
取り組んでいただきたいものです。

ちと偉そうなこと言ってスミマセン。

そして、日曜日までやってほしいですネ。
  
  • LINEで送る


Posted by おでかけパパ at 21:54Comments(4)宜野湾市