◇湧出 (わじぃ/伊江村東江上)

おでかけパパ

2011年10月07日 22:37


伊江島シリーズ第4弾です。

今日は 湧出 を紹介します。




応援ポチよろしく!

詳しい場所はこちら ちず丸
(地図の左下に表示を大きくするボタンがありますヨ)

湧出は伊江島の北側にある断崖絶壁で
島の環状線を車で走らせていると
看板がありますのですぐにわかります。 ^ ^



観光ポスターや絵ハガキなどで見るのは
上のような写真が多いですネ。

60mの崖の上から見下ろした風景です。

崖の下のほうに水が湧き出ることから
この名があるようですが、昔は水を得るために
苦労してこの崖を行き来していたようです。


参考ホームページ: 伊江村観光名所わじぃー




絶景です。それに海の透明度もものすごいです。

あの磯の間にサザエがたくさん
いるんだろうな~と思うと
すぐにでも潜ってみたくなります。 ^ ^;



屋根つきの展望台施設もあります。

夏場でも風が強くて涼しいです。

ここから少し西側に車を走らせると
下の海岸まで降りて行ける道があります。

これまで何度も伊江島には来ていますが
湧出の下のほうへ行くのは初めてです。 ^ ^



下へ降りていく道の途中で見える風景が
これまた素晴らしいです。

伊江島の北東の方角にある伊是名
伊平屋の島々がクッキリと見えてました。

その上に浮かぶ白い雲もイイですネェ ^ ^



車がすれ違えないほどの細い道を
海抜0mまで降りていきます。

車のフロントガラス越しに写真を
撮ったので少し光が反射しています。



後ろを振り向くとこんな感じ。

岩山がそそり立っています。 ^ ^;


※トイレあり/水道あり/あずま屋あり/
駐車場あり/食堂売店あり

これらの施設は上の展望台にあります。




応援ポチよろしく!





下のほうには揚水ポンプ施設がありました。

右手の崖の上に展望台があります。
ここからは見えませんが・・・ ^ ^;



防波堤を乗り越えて波打ち際へ・・・

砂浜はまったくありません。
すべて岩だらけのリーフです。

沖に停泊しているのはダイビング船です。



キレイな海に眼を奪われている間に
うちの息子はこんなキケンな遊びをしています。

男の子ってどうしてこんなんでしょうか?

^ ^;


関連記事