2009年01月09日
◆ドラゴン公園 (浦添市前田)
きょうは、浦添市の ドラゴン公園 を紹介します。
詳しい場所はこちら ちず丸

※トイレあり/水道あり/駐車場なし
(公園の周囲に路駐可能)
名前の通り、公園の真ん中に
今にも飛びかかりそうな姿勢で
怖い顔した大きなドラゴンがいました。

なんと!
ドラゴンの背中がすべり台になっています。

お腹の下にはブランコや鉄棒もあります。
※足のツメやウロコ模様がリアルです。

怖い顏していたのは、ボール型に模した
東屋をドラゴンがにらんでいたからでした。
これがドラゴンボールなのか!!??

このボールとドラゴンとの間には
ターザンロープも張られています。
また、近くの川にかかる橋の名前が
「西原綱挽橋」となっていました。
これもリアルな造りで凝ってます。

ここらの集落では綱引き行事が
おこなわれているのでしょうか?
歩道の上にも石のベンチが置かれているなど
川に沿ってのお散歩も楽しめるエリアでした。
詳しい場所はこちら ちず丸

※トイレあり/水道あり/駐車場なし
(公園の周囲に路駐可能)
名前の通り、公園の真ん中に
今にも飛びかかりそうな姿勢で
怖い顔した大きなドラゴンがいました。

なんと!
ドラゴンの背中がすべり台になっています。

お腹の下にはブランコや鉄棒もあります。
※足のツメやウロコ模様がリアルです。

怖い顏していたのは、ボール型に模した
東屋をドラゴンがにらんでいたからでした。
これがドラゴンボールなのか!!??

このボールとドラゴンとの間には
ターザンロープも張られています。
また、近くの川にかかる橋の名前が
「西原綱挽橋」となっていました。
これもリアルな造りで凝ってます。

ここらの集落では綱引き行事が
おこなわれているのでしょうか?
歩道の上にも石のベンチが置かれているなど
川に沿ってのお散歩も楽しめるエリアでした。
Posted by おでかけパパ at 20:25│Comments(0)
│浦添市