今日は那覇市内の小さな公園
前島東公園 を紹介します。
応援ポチよろしく!
詳しい場所はこちら
Mapion地図情報
<2014/7/31地図差替>
那覇市の
国道58号線、陸橋のある
泊高橋交差点から
崇元寺通りへ入り
100mで右手に、
OK給油所があり、
そのまま更に200m走ると
信号のある交差点に差し掛かります。
左に曲がれば
泊小学校や
那覇新都心へ行けます。
左前方には
沖銀の崇元寺支店が見えますね。
(沖銀は近くに高橋支店という別の
支店があってややこしいです) ^ ^;
その交差点を右折して前島方面へ進みます。
30m行くと
安里川にかかる
中の橋があるので
それを渡ってすぐ左折します。
川沿いの道を進み、2つ目の路地を右に曲がります。
入口参考:
Googleストリートビュー
川を背にして路地に入る入口を
ストリートビューしてます。
20mも行くと左手に小さな公園があります。
よく公園正面に車が止まっているので
見逃す可能性がありますので注意してください。 ^ ^;
狭い入口から芝の生えた公園に入ると、
奥のほうにスベリ台が見えます。
近づいてみると、とても古そうな
コンクリート製のすべり台です。 ^ ^;
正面から見るとこんな感じです。
手すりが無くてちょっと危ない?
でも、木陰になっていて暑さをしのげます。 ^ ^;
影を作っていたのは
グワバの樹でした。
野球ボールくらいのバンジロウ、
バンシルーの実がたわわになってました。
葉は健康茶として、
ばんそうれい茶になりますネ。
スベリ台のそばには、ごくフツーのジャングルジムも。
スベリ台の上から、公園の入口付近を撮った風景です。
小さな公園で、広場というほどではないですが
四角い敷地は緑の芝で覆われています。
ちょっと背の高い鉄棒セットが
公園の入口近くに置かれています。
遊び道具が少ないので、娘はチョット不満です。
※トイレなし/水道なし/あずま屋なし/
駐車場なし (公園前が空いてれば路駐可能)
応援ポチよろしく!
入口そばに置かれている?ベンチです。
コンクリート製でかなりの年代ものでしょう。 ^ ^;
自分たちの子供時代にこんなベンチが
公園にあったかどうか覚えてはいませんが
なぜか懐かしい感じがして、
つい笑顔になってしまいます。 ^ ^