2010年11月03日
◆新栄公園 (しんえい/石垣市新栄町)
今日紹介するのは八重山石垣市の
新栄公園 です。
初めての石垣市の公園紹介になります。 ^ ^

応援ポチよろしく!

詳しい場所はこちら ちず丸
市民会館や市立図書館と隣り合わせの
広い芝生広場のあるきれいな公園です。
この公園では毎年、ビアフェスタや
石垣島まつりなども開かれてるようです。

奥の赤がわら屋根は、市立図書館です。 ^ ^
石垣市役所などもすぐ近くにあります。 ^ ^
参考: Googleストリートピュー
ストリートビューの正面が新栄公園で、
右側の道が、市民会館通り
左側の道はJAへ向かいます。

デサインされた歩道には街路樹が
整然と植えられています。
右側の赤がわら屋根は、
沖縄振興開発金融公庫ですネ。

緑の木立ちもあり、散歩も気持ちいいです。

鉄棒や丸太の一本橋などの遊具もありますヨ。

ブランコも総丸太造りです。 ^ ^

いろんな形のあずま屋も置かれていました。
そしてナント! この公園に隣接して
安い公共駐車場が設置されていました。
参考ホームページ: 新栄公園東駐車場
※トイレ複数あり/水道あり/あずま屋複数あり/
有料公共駐車場あり(路地に一時的な路駐も可能)


応援ポチよろしく!

やや大きめの池も造られていて、
カベの造り方からするともしかして
上の方から水が流れ出るのかも知れません。
確認してみようと裏側に廻ったのですが
残念ながら上のほうには登れませんでした。 ^ ^;

でかい岩の塊のような構造物が2体置かれてます。

良くみて見ると向かい合う2体のシーサーでした。
足がスベリ台になっていて、体の中に入れます。
これがあるので、シーサー公園とも呼ばれているようです。

別のもう一体の写真です。
2体の間にはワイヤーが張られていただろう
と思われる残骸が両手に残っています。
ターザンロープがあったのでしょうか?
遊具の種類は以上のようなもので、少なめです。^ ^;
カラフルなコンビネーション遊具など置かれない
すごく落ち着いた感じの公園でした。

また、公園には大小2つの鐘が下げられていて
大きいほうは、世界平和の鐘、
小さいほうは、ほほえみの鐘となってます。

憲法9条の碑というオブジェも置かれてました。
また、古い建物のカベが無造作に置かれてましたが
なんの説明も無いためよく分かりませんでした。
家へ戻ってインターネットで調べると
こんなのが見つかりました。
参考ホームページ: 機銃掃射の壁
残念ながら、私の写真にはありません。 ^ ^;

新栄公園は広いきれいな公園ですが利用者や
子供達の姿をほとんど見かけません。
夕方に部活動なのか、サッカーの練習を
しているのを見かけたくらいです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回の公園はじつは子供達と一緒でなく私一人です。
仕事の出張で石垣島に来たのですが
台風で帰りの飛行機が欠航となったため
一日延泊のハメとなり、ホテルの近くの
この公園に散歩に来たという次第です。
^ ^;
本島は暴風圏内でも、ここ石垣市は
おだやかな曇り空の日でした。 ^ ^
沖縄も広い。
そして、いい公園がたくさんありますネ ^ ^
Posted by おでかけパパ at 03:38│Comments(4)
│石垣市
この記事へのコメント
離島進出おめでとうございます
沖縄県内公園完全制覇も夢じゃないかもしれませんね!
沖縄県内公園完全制覇も夢じゃないかもしれませんね!
Posted by (仮)写太郎 at 2010年11月03日 22:06
(仮)写太郎さん、こんばんわ いつもありがとうございます。
いよいよオーバーシーです。 ^ ^
新境地の開拓です!
とはいえ、子供達と一緒でないのはさみしいです。^ ^;
公園にはやっぱり子供たちの明るい声が聞こえてこないと!ですネ
またよろしくです!
いよいよオーバーシーです。 ^ ^
新境地の開拓です!
とはいえ、子供達と一緒でないのはさみしいです。^ ^;
公園にはやっぱり子供たちの明るい声が聞こえてこないと!ですネ
またよろしくです!
Posted by おでかけパパ
at 2010年11月04日 22:16

初めまして
懐かしいです
私は小学校と中学二年まで
石垣島で育ったので久しぶりに石垣の公園がみれて嬉しかったです
出張お疲れ様でした
懐かしいです
私は小学校と中学二年まで
石垣島で育ったので久しぶりに石垣の公園がみれて嬉しかったです
出張お疲れ様でした
Posted by ぴんこ at 2010年11月07日 22:20
びんこさん こんにちは
お返事遅くなりましたが、コメントありがとうございます。
石垣出身ですか、この新栄公園は本島でいえば
那覇の与儀公園みたいなものかなぁ~と思いながら散歩してました。
時間があればもっとあちこちの公園も見たかったのですが・・・
楽しみは後にしましょうネ
これからもよろしくです!
お返事遅くなりましたが、コメントありがとうございます。
石垣出身ですか、この新栄公園は本島でいえば
那覇の与儀公園みたいなものかなぁ~と思いながら散歩してました。
時間があればもっとあちこちの公園も見たかったのですが・・・
楽しみは後にしましょうネ
これからもよろしくです!
Posted by おでかけパパ
at 2010年11月12日 07:03
