2010年04月26日
◇4.25県民大会 (読谷村)
今日は家族で読谷村飛行場跡で開催された
米軍基地反対県民大会 へでかけました。


応援ポチよろしく!
詳しい場所はこちら ちず丸
今回は場所の道案内説明は割愛しますが、
道路の交通渋滞はすさまじかったですね。
宜野湾市の無料バスに定員いっぱいで断られ
急きょ自家用車で向かったのですが
すでに嘉手納ロータリーから渋滞・・・
読谷飛行場跡への抜け道裏道はいろいろ知って
いたのですが、指定場所以外は駐車違反!と
新聞に書かれていたので、おとなしく?
正規のルートから並んで行ったのでした。^ ^;

バスの数も尋常ではありませんでしたネ。
トイレ待ちの行列もまた同様に長かったです。
※トイレあり/水道あり/臨時駐車場あり


応援ポチよろしく!
うちの家族は、
放送局ブースの並ぶ場所の後ろ側、
通路の外側に座っての参加。

中央の建物は見えども、
壇上の人の姿は見えずでした。 ^ ^;
9万人の参加の県民の皆様お疲れ様でした。
参加できなかった方々もいろいろご苦労様でした。
基地は県外と言わず、さっさと国外へ
送り出しちゃいましょう。 ^ ^
おもいやり予算も要らなくなるし、
これを機会に沖縄は基地の殻をぬぐい去り
独自の文化・芸能を前面に出し、平和な
沖縄楽園を花開かして行けたらと願うものです。
Posted by おでかけパパ at 12:33│Comments(1)
│読谷村
この記事へのコメント
基地がなくなったら本当に平和になると言う保証はどこにありますか? 中国が実効支配に出るという危機感は無いのですか?それとも沖縄は中国と仲良くやっていけると思っているのですか?基地反対でも賛成でもありませんが、今の世界の軍事情勢を見ていると、とても平和にやっていけるとは思えません。
Posted by 比嘉 at 2015年05月03日 13:13