2009年01月13日
◆さくら公園(中城村 登又)
寒い日が続きます、いかがお過ごしでしょうか。
あっちこちの公園に出かけると
ヒカン桜が一つふたつ咲き出したのを
見かけるようになりました。
春も近いようです。
そこで紹介するのが、今回の さくら公園 です。

詳しい場所はこちら ちず丸
琉大東口から北上して、中城村北上原の消防学校を
さらに北へ進み、自動車道路の下をまたぐ手前の
右側にある分譲住宅街、といえばわかるでしょうか。
そこのサンヒルズタウンの一番上まで登りきり、
道なりに左折・右折すると、左手に見えてきます。
インターネットの地図サイトにも載っていない、
じつは道に迷って偶然に見つけた公園なのです。
(迷子になってもタダでは転ばない・・・^ ^;)

遊具は、砂場にすべり台とブランコといった
いたってシンプルなものです。

分譲宅地にセットの公園といったところでしょうか。
高台にあるので、見晴らしがとても良かったです。
※トイレなし/水道なし/駐車場なし
(公園前に路駐可能)
さて、この公園では名前の通り、奥の斜面に
桜の木が何十本も植えてありました。
これがもし、一斉に満開となれば、
それはもうとてもキレイなんだろうなぁ~
と想像されます。\^O^\ /^O^/
ここの場所での見頃は2月はじめ頃かな?
是非その頃に、ちゃんとこの目で確かめて、
そして桜の花をめでてこようと思います。

これらの写真を撮ったのは11月下旬頃でしたが
このような、ブドウの房を小さくしたような
おいしそうな実を付ける木がありました。
何の木だろう? 是非知りたいと思います。
ご存知の方おりましたら、コメントお願いします!
あっちこちの公園に出かけると
ヒカン桜が一つふたつ咲き出したのを
見かけるようになりました。
春も近いようです。
そこで紹介するのが、今回の さくら公園 です。

詳しい場所はこちら ちず丸
琉大東口から北上して、中城村北上原の消防学校を
さらに北へ進み、自動車道路の下をまたぐ手前の
右側にある分譲住宅街、といえばわかるでしょうか。
そこのサンヒルズタウンの一番上まで登りきり、
道なりに左折・右折すると、左手に見えてきます。
インターネットの地図サイトにも載っていない、
じつは道に迷って偶然に見つけた公園なのです。
(迷子になってもタダでは転ばない・・・^ ^;)

遊具は、砂場にすべり台とブランコといった
いたってシンプルなものです。

分譲宅地にセットの公園といったところでしょうか。
高台にあるので、見晴らしがとても良かったです。
※トイレなし/水道なし/駐車場なし
(公園前に路駐可能)
さて、この公園では名前の通り、奥の斜面に
桜の木が何十本も植えてありました。
これがもし、一斉に満開となれば、
それはもうとてもキレイなんだろうなぁ~
と想像されます。\^O^\ /^O^/
ここの場所での見頃は2月はじめ頃かな?
是非その頃に、ちゃんとこの目で確かめて、
そして桜の花をめでてこようと思います。

これらの写真を撮ったのは11月下旬頃でしたが
このような、ブドウの房を小さくしたような
おいしそうな実を付ける木がありました。
何の木だろう? 是非知りたいと思います。
ご存知の方おりましたら、コメントお願いします!
Posted by おでかけパパ at 20:33│Comments(0)
│中城村