2010年06月18日
◆牧志公園 (まきし/那覇市牧志)
今日紹介するのは沖縄観光のメインストリート
国際通りに面する 牧志公園 です。


応援ポチよろしく!
詳しい場所はこちら ちず丸
モノレールが那覇市の国際通りをちょうど
横切るところに牧志駅があります。
そのそばにアジア系の観光団に人気の
南西観光ホテルがあります。 ^ ^
このホテルから国際通りの道向かいに
今日の公園があります。

入口そばにピンクのトイレが置かれています。
国際通りに面した公園なので、タクシーや
観光バスの運転手がよく利用してます。 ^ ^;
ん? トイレのことですヨ。 ^ ^

公園の中へ入ると平坦な空き地と、
その奥には神社のようなものが・・・
鳥居には、東之御獄(あがりぬうたき)と書かれています。
しかし、案内板が無いので、神社の由来や
何が祀られ?ているのかよくわかりません。
この公園では毎年5月に沖縄ずもうの大会、
牧志ウガン奉納大角力大会が開かれているようで、
優勝者は東之御獄の石碑に名前が刻まれるとのこと。
石碑は写真の真ん中にあるコンクリート塀の中央部分です。
参考ブログ: 牧志ウガン奉納大角力大会

そのとなりには、牧志御願の碑が建ってます。
これも、何の伝承があるのかよくわかりません。 ^ ^;

こちらはパーゴラです。
うっそうと茂って涼しげですがベンチがありません。 ^ ^;

バーゴラ近くから正面入口を見た風景です。
モノレールが開通する前は、もっと広かったらしいです。
写真の上の方にモノレールの橋ゲタが写ってます。
その向こうは安里・牧志の再開発地域で
まわりの風景がどんどん変わって行きます。
※トイレあり/水道なし/あずま屋なし/
駐車場なし(安里川沿いに一時的な路駐可能)


応援ポチよろしく!

公園の中には大きなデイゴの樹が立っています。
真っ赤な花を一斉につけたらさぞ見事でしょうネ。

正面入口の外側の景色です。
右手はもう国際通りです。
^ ^;
この公園には残念ながら、遊具は何ひとつありません。
結局、私と娘が期待していた公園では無かったです。
でも御願や御獄など、歴史上の興味深い話も
きっとあるんだと思いますネ。
Posted by おでかけパパ at 20:33│Comments(0)
│那覇市