2011年10月08日

◆ミースィ公園 (伊江村川平)


伊江島シリーズ第5弾いきます。 ^ ^

今日は伊江島伊江村の ミースィ公園 を紹介します。

やっと公園紹介の番になりました。お待たせでした。

◆ミースィ公園 (伊江村川平)

あいにくと看板は壊れていました・・・ ^ ^;

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 沖縄情報へ
応援ポチよろしく!


詳しい場所はこちら ちず丸
(地図の左下に表示を大きくするボタンがありますヨ)

伊江港から北上して、JAの前を通って
次の信号交差点から左折します。

ちょうど村役場の少し手前になります。

1kmほど進んで適当に左折して
坂を下りると公園が見えてくるはずです。

大きなため池が左側に見える場合は
ため池の横から左折していくと
今日の公園に着きます。 ^ ^

◆ミースィ公園 (伊江村川平)

緑の芝生がきれいな、かなり広い公園です。

◆ミースィ公園 (伊江村川平)

左側のほうは、松林の中を1本の遊歩道が
奥のほうまで続いています。

その先に何があるわけではなく、
ため池近くの道路へ続いてます。

この松林にテントを張って、
キャンプによさそうですネ。 ^ ^

◆ミースィ公園 (伊江村川平)

芝生広場の右側には、不思議な施設がありました。

プールのようでもありますが、
水を貯められるわけではありません。

まるで人工スキー場の緩いスロープのよう・・・

スケートボード用の練習台なのでしょうか?

よくわかりませんが、子供たちには大ウケで
この坂を走り回って楽しんでました。 ^ ^;

◆ミースィ公園 (伊江村川平)

さらにその右側には、メインの遊具がありました。

砂場の上に造られた立体遊具。


ところで、遊具の壁に何かが引っ付いてます。

◆ミースィ公園 (伊江村川平)

なんと! ウサギとカメです!

どうしてこんなところに居るの?と不思議ですが
よく見るとあちこちにいるからさらに驚きです。 ^ ^;

◆ミースィ公園 (伊江村川平)

右側から見るとこんな感じ。

そばにベンチが置かれているので
親はそこで座ってましょうか。

・・・って、暑いので大変です。^ ^;

◆ミースィ公園 (伊江村川平)

いちおう、掘っ立て小屋のような
あずま屋もあったりします。 ^ ^


※トイレあり/水道あり/あずま屋あり/駐車場あり

にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 沖縄 その他の街情報へ

人気ブログランキングへ
応援ポチよろしく!



◆ミースィ公園 (伊江村川平)

これは左側から見た眺めです。

ターザンロープが見えますネ

◆ミースィ公園 (伊江村川平)

真っ白い砂場がまぶしいです。 ^ ^


◆ミースィ公園 (伊江村川平)

これは駐車場です。

10台も停めると満杯になりそうです。

車はここではなく公園の周囲に
停めても怒られそうにありません。 ^ ^;

◆ミースィ公園 (伊江村川平)

ここへ行ったときに公園の南側にある西小学校の
古い校舎がちょうど壊されているところでした。

新しく建替えされるのでしょうネ。

せっかくでしたので、パチリと記念撮影しておきました。


ミースィ公園は広くて静かでキレイな公園でした。
夏休みのせいなのか子供たちが一人もいないのが
さみしかったですが、いい公園です。

ミースィという響きと言い、青いスロープと言い、
ウサギとカメと言い、意味不明なところもありましたけども
いい公園には違いありません。 ^ ^


  • LINEで送る

同じカテゴリー(伊江村)の記事

Posted by おでかけパパ at 22:36│Comments(0)伊江村
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。