2011年10月23日

◆漁港そばの公園 (伊江村東江前)


伊江島シリーズの第7弾 最終回です。

今日紹介するのは伊江港のとなりの
漁港そばにある公園 です。

◆漁港そばの公園 (伊江村東江前)

超巨大な魚が置かれています! ^ ^;
タマン(ハマフエフキ)でしょうか

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 沖縄情報へ
応援ポチよろしく!


詳しい場所はこちら ちず丸
(地図の左下に表示を大きくするボタンがありますヨ)

伊江・本部間を結ぶフェリーの着く伊江港の
海から向かって右手方向にある具志漁港のそばにあります。

◆漁港そばの公園 (伊江村東江前)

さきほどの巨大魚は公園のトイレでした。 ^ ^;

ヨコから見るとそれほどですが
正面から見るとチョット怖いです。 ^ ^;

◆漁港そばの公園 (伊江村東江前)

公園内には木製のコンビネーション遊具

◆漁港そばの公園 (伊江村東江前)

反対側から見るとこんな感じです。

お昼の暑い時間帯だったのでウチの子以外の
地元の子供たちの姿は見えませんでした。

◆漁港そばの公園 (伊江村東江前)

公園の中は遊歩道があるだけで
その他の遊具はありません。

公園の端っこになぜかコンテナが置かれていました。^ ^


※トイレあり/水道あり/あずま屋あり/
駐車場なし(公園そばに路駐可能)

にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 沖縄 その他の街情報へ

人気ブログランキングへ
応援ポチよろしく!



◆漁港そばの公園 (伊江村東江前)

公園から道路を挟んでとなりには
このようなカメ展望台があります。

足のツメまで細かに再現されたカメは見事です。

◆漁港そばの公園 (伊江村東江前)

展望台から漁港を見た眺めです。

向こうの島影は沖縄本島です。

◆漁港そばの公園 (伊江村東江前)

反対側は、伊江島タッチューがキレイです。^ ^

◆漁港そばの公園 (伊江村東江前)

展望台のある敷地は細長くなっています。

◆漁港そばの公園 (伊江村東江前)

ひなたにもテーブルセットが置かれてますが
この時間帯は暑いので
そこに座ろうという気は起こりません。 ^ ^;

◆漁港そばの公園 (伊江村東江前)

漁港そばにあるカメ展望台は
遠くからでもよく見えます。

展望台なので遠くからも見えて
当たり前と言えばその通りなのですけどネ。

^ ^

  • LINEで送る

同じカテゴリー(伊江村)の記事

Posted by おでかけパパ at 10:57│Comments(0)伊江村
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。