2009年03月25日
◆すずらん公園 (浦添市伊祖)
今日紹介するのは浦添市伊祖の
すずらん児童公園 です。

クリックよろしく!
パイプラインを浦添城間から宜野湾方面へ走らせ
浦添運動公園から降りてくる道との交差点を過ぎ
モスバーガーの次の薬屋さんの角から左折します。
100m進み、2つ目の路地あたりの左側に
この公園が見えてくるでしょう。
詳しい場所はこちら ちず丸

今はあまり見なくなった回転遊具が
ひっそりと置かれていました。

公園の前景はこんな感じです。

割と大きなタイヤブランコが2基
斜面に公園があるので、公園内部は
いくつかの段差のある構造になっています。

斜面を利用して設置されたスベリ台。
中途半端の長さなので物足りない感じ。

広場にはちゃんとしたバスケのリンクが。
その他の遊具としては、シーソー、
ターザンロープに、うんていなど。
※トイレあり/水道あり/東屋あり
/駐車場なし(公園よこに路駐可能)


クリックよろしく!
浦添市内の公園は、公園名の植物が
植えられている、いないにかかわらず
勝手な名前が付けられています。
なぜ「スズラン」なのか不思議です。^ ^;
決して悪い公園ではありません。
近所の子供たちも多く遊んでました。
すずらん児童公園 です。

クリックよろしく!
パイプラインを浦添城間から宜野湾方面へ走らせ
浦添運動公園から降りてくる道との交差点を過ぎ
モスバーガーの次の薬屋さんの角から左折します。
100m進み、2つ目の路地あたりの左側に
この公園が見えてくるでしょう。
詳しい場所はこちら ちず丸

今はあまり見なくなった回転遊具が
ひっそりと置かれていました。

公園の前景はこんな感じです。

割と大きなタイヤブランコが2基
斜面に公園があるので、公園内部は
いくつかの段差のある構造になっています。

斜面を利用して設置されたスベリ台。
中途半端の長さなので物足りない感じ。

広場にはちゃんとしたバスケのリンクが。
その他の遊具としては、シーソー、
ターザンロープに、うんていなど。
※トイレあり/水道あり/東屋あり
/駐車場なし(公園よこに路駐可能)


クリックよろしく!
浦添市内の公園は、公園名の植物が
植えられている、いないにかかわらず
勝手な名前が付けられています。
なぜ「スズラン」なのか不思議です。^ ^;
決して悪い公園ではありません。
近所の子供たちも多く遊んでました。
Posted by おでかけパパ at 20:33│Comments(0)
│浦添市